Quantcast
Channel: お出かけ通信:blog版
Viewing all articles
Browse latest Browse all 193

914:多摩ニュータウンの電車見橋に行って来た

$
0
0

icon-odekake.gif

pen-pc.gif 2018年・平成30年5月20日・日曜日多摩ニュータウンの団地エリアに「多摩東公園」というスポーツ施設もある公園が京王相模原線と小田急多摩線が並行して走って居る辺りにあるのですが、そこに掛かる橋に電車見橋と言うのがあります。残って居る古い案内図を見ると以前は「なんとか何丁目橋」風の名がついて居たようです。あるとき、住民アンケートで変わったらしいです。
■■■ お出かけ通信(914) ■■■
■■■ 多摩ニュータウンの電車見橋に行って来た ■■■

pen-para.gif 集合住宅林立の団地の端っこにある橋ですから、電車・バスでも行けるのですが、私はクルマで行きました。
(1)これが、「電車見橋」。団地から線路を渡ると公園・・・・って訳です。バックの森が公園。

001-0-prologue-180520ode.jpg
(2)(1)の反対側を眺めると、おお!富士山が見えるではありませんか!

002-0-prologue-180520ode.jpg
(3)で、橋の下を眺めると、小田急多摩線と京王相模原線が走って居ます。左の道路にはバスが時々やって来ます。神奈中バスのようですが、他社バスもあるかもしれません。京王相模原線には都営地下鉄新宿線の電車も乗り入れてきます。

003-0-prologue-180520ode.jpg
pen-para.gif 11:10から12:15まで電車見橋上に居りました。電車はかなり頻繁にやって来ます。電鉄会社別に形式別に並べてみました。

pen-para.gif 先ずは、小田急

(4)11:17 8000です。

004-1-odakyu-180520ode-8000.jpg
(5)11:19 4000。

005-1-odakyu-180520ode-4000.jpg
(6)11:56 1000。

006-1-odakyu-180520ode-1000.jpg
(7)12:05 3000。

007-1-odaky-180520ode-3000.jpg

pen-para.gif 京王です。

(8)11:20 8000。

008-2-keio-180520ode.jpg
(9)11:30 7000。

009-2-keio-180520ode.jpg
(10)11:56 9000。


010-2-keio-180520ode.jpg
(11)12:11 5000は来ませんでしたので、9000をもう一度。

011-2-keio-180520ode.jpg

pen-para.gif 都営地下鉄新宿線から乗り入れて来る電車は10-300の一形式だけとの事なので、同じような写真になりますが三枚。(10-300Rってバージョンがあるらしいけれど、私にはよく分らない)

(12)11:19 都営地下鉄車・・・小田急4000と。

012-3-toei-180520ode.jpg

(13)11:59 (12)と同じような写真となりましたが、違うんですよ。

013-3-toei-180520ode.jpg

(14)12:08 ちょっとアングルを変えてみました。中央分離帯?の黄色いのは菜の花やタンポポではなく、「タンポポモドキ」とか「ブタナ」と呼ばれる外来種の草だそうです。かなり生活力旺盛だそうです。

014-3-toei-180520ode.jpg

icon_fork-knife.gif 12:15 電車も充分見たので引き上げることに。ぐるぐる回って地元に戻り、町田市真光寺のガストに入りました。

(15)12:55 チキンライス+チキン南蛮のプレートを注文、税込み809円也。

015-4-Lunch-180520ode.jpg

coffee.gif もう、ここまで来ればウチの庭みたいなもの。玄関を開けるだけです。近場ですが十分楽しめました。

 では、また次回!!!!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 193

Trending Articles