Quantcast
Viewing all 193 articles
Browse latest View live

謹賀新年:2016 今年もよろしく

■■■ 謹賀新年:2016年 ■■■
今年もよろしくお願い致します

Image may be NSFW.
Clik here to view.
newyear-480.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
newyearflower-480-c.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-ojigi2.gif
Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-ojigi2.gif
Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-ojigi2.gif
Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-ojigi2.gif
Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-ojigi2.gif

お目出度いところで
小田急・富士山です

Image may be NSFW.
Clik here to view.
6301odakyu021.jpg

SE車デハ3000(昭和38年1月)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
6301odakyu031.jpg

デハ1200+デハ1200+クハ1400
でしょうか・・・・(昭和38年1月)

今年は
もっと頻繁に更新しようと思って居りますので
何卒よろしくお願い致します

=======================================
MU3/む~さん

ホームページ:む~さんの鉄道風景
Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon-mu3homepage.gif

http://www006.upp.so-net.ne.jp/mu3rail/

ブログ:お出かけ通信:ブログ版
Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon-odekake.gif

http://mu3rail.blog.so-net.ne.jp/
=======================================


825:今年の「三が日」は

Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon-odekake.gif

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-pc.gif
 こんばんわ!2016年・平成28年のお正月のお出かけ報告です。
 な~んて、大袈裟ですが、実はお出かけはしたものの「鉄道」関係はほぼありませんでした。お出かけの簡単なご報告と、写真をちょっとですが並べてみました。
 大晦日からお正月の2日まで、息子たちと孫たちが来ておりまして賑やかな我が家でありました。

■■■ お出かけ通信(825) ■■■

■■■ 今年の「三が日」は ■■■

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 1月1日・金曜日。午後から次男と二人、愛車Subaru-PLEOで中央道を西へ走りました。上野原で降りて、甲州街道の旧道を「上野原~鶴川~野田尻~犬目~鳥澤」とたどりました。本当は歩かないと見えるものも見えないのですが、まあ、車でも良しといたします。結構、方々に宿場の面影も見られ、もう一度行きたいと思ったものです。

(1)犬目宿あたりの宝勝寺前の道路からの富士の眺め。まさに逆光ですが・・・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
001-160101ode.jpg

(2)富士山部分をアップにしてみました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
002-160101ode.jpg

(3)犬目から鳥沢方面にちょっと走ると恋塚一里塚がありました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
003-160101ode.jpg

 甲州街道旧道も、帰りに通った藤野からの山越えの道も、15年ぶりに車で走ったのですが、ルートを最初は忘れておりましたが、50代~60代に走り回った道を少しずつ思い出して来るのでした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 1月2日に、子供たちは帰ってゆきました。1月3日・日曜日「初詣」と「両親のお墓参り」です。

(4)初詣は地元の「箭幹(やがら)八幡宮」。子供たちの七五三の時以来、初詣はここに来ることにしています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
004-160103ode.jpg

(5)例年、初詣の後は両親のお墓参り。その帰り道、西武電車の踏切で、新101系と言うのでしょうか、白い4連の電車が通過して行きました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
005-160103ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-rei2.gif
 今回の「電車の写真」はこれっきりです。申し訳ないことです。Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-ojigi2.gif

(6)お昼の時刻は、とっくに過ぎています。お腹も空きましたのでデニーズで昼食。アメリカンクラブサンド@996-。これ、中々の美味であります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
006-160103ode.jpg

(7)コーヒーも付けました。セットで@185-。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
007-160103ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
coffee.gif
 お腹も満足しましたので帰って参りました。

 次に出掛けるときは、多分どこかの電車を撮るときになる筈ですので、ご期待ください。たぶん、あの赤い電車になると思います。では・・・・。

雑談:鉄道と富士山(1)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon_zatsudan_small.gif

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-pc.gif
 ふと、未だ松の内だし、お目出度いところで「富士山写真」を並べようと思いつきました。かなり、「思い付きだけのお手軽企画」ですが・・・・。
 と言う事で、電車と富士山が同時に写って居る写真を探してみましたが、なんと!!あんまり数がありません。そしてマトモなものも少ないので、「どうぞ、ご覧下さい」とは言いにくい感じです。

■■■ 鉄道と富士山(1) ■■■

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 まあ、ざっとご覧になって下さい。

(0)「電車と富士が同時に写って居る写真」に間違いはありませんが・・・・オマケに撮影地が富士駅ダブルフジ電車です。
 昭和37年(1962年)10月雨の富士駅です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
100-196210-dai1fuji-fuji.jpg
 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 オヤジギャグ・・・いや、ジジイギャグか・・・失礼いたしました!!
 では、ここからが本番です。

(1)1970年(昭和45年)1月静岡鉄道駿遠線・大井川駅を出た新藤枝行きのキハD18。ガスが掛かって居る所為でしょうか、富士山のコントラストが弱いのが惜しい。
 この年の夏、静鉄駿遠線は廃止されたのです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
101-197001-shizutetsusunen-D18-oigawa.jpg

(2)(1)の次の駒で、キハD18、だいぶ遠くへ行きました。で、部分伸ばしで。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
102-197001-shizutetsusunen-D18-oigawa.jpg

(3)昭和56年〈1981年)夏清水港線・三保駅。雪が無いので空に溶け込んでしまい富士がやっと見えます。機関車はDD13224、一番前の客車はスハフ42かな?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
103-1981-shimizuko-miho-DD13224.jpg

(4)2010年(平成22年)9月伊豆箱根鉄道・大雄山線・和田河原(ワダガハラ)駅。正面の矢倉岳の背後に富士山が顔を覗かせて居ました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
104-201009-daiyuzan-wadagahara.jpg

(5)新幹線車中から・・・・初めてまともな写真が撮れました。2011年(平成23年)11月。愛鷹山の陰から姿を現しました。何枚か撮ったのですが、他の駒には、電線や架線柱が写ってしまって居ます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
105-201111-shinkansen.jpg

(6)電車が無くって済みません。背後に富士急行・下吉田駅があります。2012年(平成24年)4月
Image may be NSFW.
Clik here to view.
106-201204-fujikyu-shimoyoshida.jpg

(7)富士急行・富士山駅~月江寺駅間で元京王の1102+1002の快速・大月行。2012年(平成24年)4月の撮影。電線と柵がうるさいですね。早く言えば、場所選びに失敗と言う事なんでしょうが。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
107-201204-fujikyu-gesshoji.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
coffee.gif
 如何でしょうか?
 なんとなく、尻すぼみで終わりますが、ご容赦ください。
 では、次号をお楽しみに!!!!

雑談:鉄道と富士山(2)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon_zatsudan_small.gif

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-pc.gif
 前回の富士山と鉄道の写真・・・・まだ、多少は残りがあったのでアップロードすることにしました。とは言ってもあまり数がないので「水増し感」は免れません(笑)。
 白黒写真が主なんですが・・・・・。

■■■ 鉄道と富士山(2) ■■■

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 最初と最後にカラー、あとはB/W。

(1)昭和45年1月、静鉄駿遠線訪問の時に立ち寄った静鉄清水市内線。横砂行きの65が遠ざかってゆきます。現像後に画面の左端をよく見ると、撮影時には気づきませんでしたが、富士山がちょっぴり写っていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
201-197001-shizutetsu-shimizushinailine-01.jpg

(2)富士山部分を拡大してみました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
202-197001-shizutetsu-shimizushinailine-02.jpg

(3)昭和35年3月東海道本線の原駅で。EF583。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
203-196003-tokaido-hara01.jpg

(4)原駅~東田子の浦駅間の富士山。昭和35年3月
Image may be NSFW.
Clik here to view.
204-196003-tokaido-hara02.jpg

(5)昭和35年3月、新聞を熱読中のお客さんも見とれてしまう美しい富士。たしか東田子の浦~吉原
Image may be NSFW.
Clik here to view.
205-196003-tokaido-yoshiwara.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 東海道が続きましたが、今度は小田急です。新松田の四十八瀬川沿いで・・・・昭和38年1月。日はすでに箱根の山々に近づき、逆光で難しい撮影になりました。 

(6)2400・HE車の急行新宿行。やっぱり私には小田急通勤車はブルーに黄色。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
206-196301-odakyu001.jpg

(7)チョコレート色の1450+1200+1200の各停が小田原方面へ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
207-196301-odakyu002.jpg

(8)8連時代のSE車3000の新宿行特急「湯坂」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
208-196301-odakyu003.jpg

(9)キハ5000形の特別準急「長尾」・・・らしい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
209-196301-odakyu004.jpg

(10)1200+1200+1450の新原町田行と思われる各停
Image may be NSFW.
Clik here to view.
210-196301-odakyu005.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon_omake.gif

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-pc.gif
 そんなわけで、写真が少ないのでオマケに「飛行機の富士」です。

(11)2003年1月6日、羽田空港でJASのMD90と富士。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
211-030106-haneda-MD90-JAS.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
coffee.gif
 似た様な趣向の記事が二回連続しましたので、次回はまた別の企画で行くことにいたします。
 では、また次回!!!!!

826:新年、初小田急は近所で30分

Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon-odekake.gif

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-pc.gif
 今日、2016年・平成28年1月10日・日曜日、午前中、一寸だけ時間が出来ましたので、何時もの町田市内金井町の小田急線路脇に立ち寄ってみました。30分ほど、小田急電車見物。

■■■ お出かけ通信(826) ■■■

■■■ 新年、初小田急は近所で30分 ■■■

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 朝の10:25分から10:55まで、丁度30分、現地で電車を眺めて居りました。この時間帯、当然の逆光。

(1)10:26 急行・新宿行の8000・4+6連
Image may be NSFW.
Clik here to view.
001-160110ode.jpg

(2)10:28 快速急行・藤沢行の8000の6+4連
Image may be NSFW.
Clik here to view.
002-160110ode.jpg

(3)レールがギラリと・・・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.
003-160110ode.jpg

(4)10:36 急行・小田原行4000の10連
Image may be NSFW.
Clik here to view.
004-160110ode.jpg

(5)10:37 50000VSE・特急スーパーはこね13号
Image may be NSFW.
Clik here to view.
005-160110ode.jpg

(6)10:42 準急・新宿行 1000のたぶん10連・・・ナンバーが読み取れない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
006-160110ode.jpg

(7)10:49 特急・はこね15号+えのしま15号・30000EXEの6+4連
Image may be NSFW.
Clik here to view.
007-160110ode.jpg

(8)10:50 各停・新宿行・・・たぶん。行き先表示が見えないが2000の8連
Image may be NSFW.
Clik here to view.
008-160110ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
coffee.gif
 ちょっとの時間でしたが、地元・小田急、なかなかいいなあ!と思う30分でした。

 では、また!!!!!

のどかな時代(20):初めての写真機~初めての鉄道写真

Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon-nodoka2.gif
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon_mukashibanashi.gif

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-pc.gif
 鉄道写真を撮るようになったのは何時からだったのでしょうか・・・。ウチに下宿していた学生さんの持っていた、独逸製のベスト判のカメラで横須賀線の電車を撮ったのは昭和27年ごろでした。露出もピンも論外で、記憶に残るだけです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 私が高校一年生の昭和28年の夏8月、兄がカメラを買うということになり、銀座まで兄についてゆきました。今でもお店を開いている、銀座三原橋のミヤマカメラで買ったのは、質実剛健タイプの35mm、レンズシャッター方式のオリンパス35-Ⅳ。当時のカメラ雑誌での評価は良いものでした。
 その帰り道に、サービスで付けてくれたコダックのプラスXパンフィルムで何枚か写させてもらったのが、この写真。 

■■■ のどかな時代(20) ■■■

■■■ 初めての写真機~初めての鉄道写真 ■■■

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 では、まずカメラ・・・・。これは件のカメラではなく、友人のTFさんにカメラ屋さんで見つけて頂いたものです。2011年の11月だったと思いますが、入手して以来、PCデスクの脇に私の方に向けて飾ってあります。

(1)機能一点張りではありますが、そのメカニックな感じが、堪らない魅力です。ご覧の通り、距離計連動ではなく、距離は目測して、前玉を回転させるのです。今の自動焦点方式なんて、夢のまた夢。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
001-111203-olympus35-body.jpg

(2)レンズはズイコーF3.5の半広角40mm。シャッターはコパルで、1秒~200分の1秒。当時は普通の事でしたが、電気露出計は付いて居ません。高いし、白黒しか撮りませんので、「関式・露出計」という「回転式の計算尺みたいな器具」を使いました。フィルム感度、天候、季節、時刻、被写体などの目盛りを合わせると、シャター速度と絞り値が出て来るのです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
002-111203-olympus35-lens.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 三原橋からたぶん、銀座四丁目から松坂屋の前を通り、新橋の交差点を右に曲がって、新橋駅まで歩いたのでしょう。
 私も兄も、鉄道が好きですから、五反田まで行くのに、品川までは山手線には乗らないのです。私たちは列車ホームに上がりました。
 買ったばかりの写真機で、往来する汽車電車を写させて貰ったのです。ほとんどがカメラブレですが。本格的カメラで撮った私の初めての鉄道写真!!

(3)湘南電車が到着します。右の電車は、この頃の山手線は17m車だったと思うので、京浜東北らしい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
003-195308-olympus35-shimbashi01.jpg

(4-1)今回の一連の写真の中で最もマトモに写った写真です。三つ窓クハ86のちょっと変わった塗装。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
004-195308-olympus35-shimbashi02a.jpg

(4-2)(4-1)のクハ86の左側の広告群。大きく目立つ扇形のキャノンのネオン看板をご記憶の年配の方もいらっしゃると思います。手前の大看板は読めそうで読めず往生しました。左端は「若さと健康を守るナントカホルモン オバホルモン」じゃあないかと思うんですが。二番目は「旭化成 旭味」かなあ・・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
005-195308-olympus35-shimmashi02b.jpg

(4-3)(4-1)の右側はこれは如何やら「エレベータ」らしいですね。記憶全くないので断言不能。その右側は、新橋駅の古風な駅舎で、とても貫録のあったものでしたが、新幹線工事で消滅。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
006-195308-olympus35-shimbashi02c.jpg

(5)横須賀線電車が発車してゆきます。品川への電車通りの向こうは、運送業の多いエリア、さらにその向こうは汐留駅です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
007-195308-olympus35-shimbashi03.jpg

(6-1)客車列車の到着。EF10みたいですが、重連です。EF53かもしれないなあとも思います。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
008-195308-olympus35-shimbashi04a.jpg

(6-2)拡大してみましたが、これだけボケると何が何だか・・・・でも、EF53みたいです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
009-195308-olympus35-shimbashi04b.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 たぶん横須賀線か湘南電車に乗ったのでしょう。品川駅にやって来ました。

(7)EF10が荷物車を二両牽いて来ました。ナンバーをよく見るとトップナンバーです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
010-195308-olympus35-shinagawa.jpg

(8-1)8620の入れ替え風景。牽いて居る客車は三軸ボギーだし、食堂車らしい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
011-195308-olympus35-shinagawa02a.jpg

(8-2)大きくしてみましたが、窓下の文字は「食堂」と読めてしょうがないんですが如何でしょうか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
012-195308-olympus35-shinagawa02b.jpg

(8-3)ホームの真ん中に立つ変な建造物は何でしょう?テルハーでしょうか?エレベータだったら、こんな高さは要らないと思うのです。ただ、他のホームにお相手が居ないんです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
013-195308-olympus35-shinagawa02c.jpg

(8-4)タワーの足元を拡大しました。かなり草臥れて居ますね。向こうの電車は京浜東北でしょう。右端は73でしょうが、真ん中と左端は何でしょう?ガーランドベンチレータ三列ですが。
 向こうのビルの上、「横須賀へ急行72分 逗子へ急行68分」と読める気がするネオンサインは当然、京浜急行。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
014-195308-olympus35-shinagawa02d.jpg

(9-1)品川駅に湘南電車の到着です。向うでは86が客車入れ替えに励んで居ます。左の黒い円形は、ノーベルト式現像タンクでフィルム面がくっ付いてしまったようです。近所のカメラ先輩さんのご指導で、自家現像をやったようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
015-195308-olympus35-shinagawa03a.jpg

(9-2)湘南電車と86を切り取ってみました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
016-195308-olympus35-shinagawa03b.jpg

(9-3)スハフ42とスハ43でしょうか、86の顔との間の客車は一等寝台車かもしれないなあと思ったり致します。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
017-195308-olympus35-shinagawa03c.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
coffee.gif
 このあと、私が大学三年の昭和34年くらいまで、快くオリンパス35を貸してくれた兄に、感謝、感謝です。お蔭で沢山の電車汽車を撮る事が出来ました。
 このあと、色々カメラの遍歴があり今に至って居る訳ですが、ここ10数年は、銀塩フィルムカメラは使わなくなり、コンパクトディジタルカメラを使って居ます。良いカメラ・・・・それは欲しいです。でも、旅行もしたいしね!

 では、今回はこの辺で!!!!!

827:川越市まで行って来ました

Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon-odekake.gif

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-pc.gif
 2016年・平成28年1月16日・土曜日、さいたま市にお住まいのお友達、MHさんと埼京線の与野本町駅で待ち合わせ、川越市立博物館まで「ギャラリー展示『川越線 開業75周年・電化30周年』」を見に行きました。同展示に、川越線の車両写真や西武鉄道大宮線の遺跡写真を何枚か提供させて頂いたので見学に行ったのです。

■■■ お出かけ通信(827) ■■■

■■■ 川越市まで行って来ました ■■■

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 与野本町駅での待ち合わせ時刻は10:30でしたから、家を出たのは08:30ごろでした。小田急の町田駅発9時ごろの急行新宿行の8000で新宿へ。何だか矢鱈と揺れて、立って居るのが少々辛かったです。

(1)9:33 新宿に着いたら向こうのホームにEXEが居ました。如何やら「さがみ63号」らしい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
001-160116ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 埼京線の快速で与野本町駅には意外と早く到着。待ち合わせの10:30にはまだ時間があるので、ホームで待って居ると、北陸新幹線電車がやって来ました。

(2)10:20 北陸へ向かう新幹線。EかWか分かりませんが良い恰好、良い色だと思います。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
002-160116ode.jpg

(3)10:25 改札口へ向かうと、こんなのが居ました。
 まあ、たいしたアイディアマンが居らっしゃったんですね!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
003-160116ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 無事、MHさんと会えまして、川越まで、載せて行って頂きました。

(4)12:29 「川越線 開業75周年」の展示が行われて居る「川越市立博物館」です。館内は撮影禁止ですので写真はありませんが、JRのご協力もあって、小規模ながら良い展覧会でした。写真を軸にヘッドマークとか、展示されて居ました。
 最終日は1月31日(日)です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
004-160116ode.jpg

(5)A4判8ページの立派な図録
Image may be NSFW.
Clik here to view.
005-160116ode.jpg

(6)12:40 折角ここまで来たのですから、お隣の川越城本丸御殿を見ました。東日本唯一の本丸御殿遺構だそうで、やっぱりホンモノの貫録があります。1848年建てられたとの事なので、168年前と言う事になりますね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
006-160116ode.jpg

(7)13:43 川越と言えば、ウナギだそうで、「いちのや」というお店に入りました。ウナギは4年ぶりだと思うけれど・・・・美味しいもんだなあ!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
007-160116ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 そろそろ、帰る事に・・・・・。

(8)14:37 県道113号で与野へ向かいます。途中の、南古谷駅に近い踏切です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
008-160116ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 与野本町駅でMHさんとお別れし埼京線の各停電車で新宿に戻り、小田急の急行・・・またも、8000形・・・で、町田駅へ帰着したのです。

(9)16:41 町田駅・・・特急ロマンスカーVSEが追い掛けてきました。上りの急行8000と並んだところを。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
009-160116ode.jpg

(10)16:41 辺りは薄暗くなって居ました。新宿行急行1000形が入ってきます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
010-160116ode.jpg

(11)VSEが出て行く。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
011-160116ode.jpg

(12)16:48 折角の夕暮れ時、町田駅の新宿側の踏切「玉川学園前8号踏切」で少し写してゆこう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
012-160116ode.jpg

(13)もう一枚!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
013-160116ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
coffee.gif
 時間に余裕がありましたので、珈琲で一服と、サンマルクカフェで一息ついて、帰宅したのです。一日、たっぷり楽しみました。

 では、また!!!!!

828:京急大師線・干支のヘッドマーク

Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon-odekake.gif

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-pc.gif
 2016年・平成28年1月21日・木曜日京浜急行大師線に乗りに行って来ました。2月3日まで、公募作品から選ばれた二種の「干支のヘッドマーク(今年は申年)」を付けて、1500形電車が走って居ります。これは、行かねばなりません。ちょうど、時間が出来たので行って参りました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon_keihinkyuko.gif

■■■ お出かけ通信(828) ■■■

■■■ 京急大師線・干支のヘッドマーク ■■■

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 暖冬でスキー場には雪が無い・・・・と言われて居ましたが、いきなり寒くなりましたね。寒がりの私には、辛い日々です。(笑)
 1月21日(木)は、良いお天気でしたので、川崎のお大師さまへ行って来ました。お目当ては、京浜急行大師線の電車の「干支のヘッドマーク」です。
 我が家から川崎大師までのコースは何時もの様に・・・「町田駅~横浜線~東神奈川駅/仲木戸駅~京浜急行~京急川崎駅~京浜急行大師線~東門前駅」のコースです。我が家からは、このコースが一番です。

 お大師さまに行くには、川崎大師駅よりも東門前駅の方が近いような気がしますし、第一、電車撮影には実に具合がいいのです。柵が低いので、撮りやすいです。駅から二つ目の踏切くらいまでの約500mの間で、線路脇から、京浜急行の電車たちを写そうというのです。

(1)12:12 京浜急行・仲木戸駅。やって来たのはステンレス1000形のエアポート急行・羽田空港行。これに乗って三つ目の京急川崎駅へ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
001-160121ode.jpg

(2)12:22 京急川崎駅で下車したら目の前に京阪電車の広告が出て居りました。おけいはんは、まだ、中の島けい子さんが勤めて居られます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
002-160121ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 階段を下ると大師線のホームに行けます。

(3)12:26 すぐに大師線の電車が「申のヘッドマーク」を付けて到着です。1500のトップナンバーでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
003-160121ode.jpg

(4)12:36 (3)に乗って東門前駅まで。入れ替わりに1525の編成が入ってきました。「申のヘッドマーク」が先ほどのとは違います。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
004-160121ode.jpg

(5)東門前駅には最近、すっかり珍しくなった構内踏切があります。そこからお顔をクロースアップ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
005-160121ode.jpg

(6)12:41 駅を出て、踏切を渡り川崎大師駅方面に向けて歩きだす。京急川崎行電車が到着。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
006-160121ode.jpg

(7)12:46 角を二回ほど曲がると線路傍に出ます。すぐに、小島新田行1521の編成がやって来ました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
007-160121ode.jpg

(8)12:52 1525の編成、小島新田行。(川崎大師第4踏切)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
008-160121ode.jpg

(9)12:55 京急川崎行の1521の編成。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
009-160121ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-pc.gif
 ここで、この日お目に掛かった1500形のメンバーを。すべて4連で通しナンバー。Wikipediaを参考にしました。

 イ:1501~1504(鋼製車体・界磁チョッパ)
     黄色の猿の顔のダルマのヘッドマーク
 ロ:1513~1516(鋼製車体・界磁チョッパ)
     親子の猿のヘッドマーク
 ハ:1521~1524(アルミ車体・界磁チョッパ)
     黄色の猿の顔のダルマのヘッドマーク
 ニ:1525~1528(アルミ車体・界磁チョッパ)
     親子の猿のヘッドマーク

(10)12:58 最近踏切の真横写真に凝って居ます。(川崎大師第3踏切)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
010-160121ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 約30分、電車を撮影し、大本山川崎大師平間寺(へいけんじ)にお参りに行きました。仲見世の、飴を切る包丁のサウンドは何時もの通りですが、ダルマさんが赤だけでなく、黄色いのがとても目立ちました。数えたわけではありませんが。また、他のカラーのダルマさんもありました。もう、色とりどりって感じでした。
 初大師とかで、結構な人出でしたが、普通に歩けるくらいでした。

(11)境内の写真を撮らなかったので、ポスターをご覧下さい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
011-160121ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 お参りを済ませて一旦東門前駅に戻ります。

(12)13:30 東門前駅です。構内踏切は今や貴重品です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
012-160121ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 東門前駅の北側200mほどのところに、「島忠ホームズ川崎大師」というショッピングセンターがあります。そこへ食事に行きました。

(13)13:43 「サイゼリヤ」で、こんなものを頂きました。合わせて698円。お味も結構、量も私には充分過ぎです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
013-160121ode.jpg

(14)14:22 東門前駅から京急川崎に戻ってきました。乗ってきた1525の編成が、すぐに小島新田に向かって出て行く。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
014-160121ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 二種類あるヘッドマークは、376の公募作品の中から選ばれたと、京浜急行のホームページにありました。

(15)お猿の達磨さんですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
015-160121ode.jpg

(16)親子のお猿さんです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
016-160121ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
coffee_misdo_2.gif
 そんな訳で、京急の普通電車に乗って仲木戸へ、東神奈川駅から横浜線E233で町田へ帰って来ました。
 やっぱり、年の初めは京浜急行で川崎大師だなあと思いつつ家に帰って来たのです。


829:横浜線E233と早咲きの桜

Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon-odekake.gif

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-pc.gif
 2016年・平成28年1月25日・月曜日、朝からおっそろしくよいお天気で青空が広がって居ました。午前中は用事で家に居りましたが、お昼ご飯の後、夕方まで時間が出来ましたので、出掛けることにしました。市役所にも行かねばならず、時間の関係で遠くへは行けませんので、地元でJR・横浜線E233をちょこっと眺めて帰ってこようという事にしました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon_yokohamaline.gif

■■■ お出かけ通信(829) ■■■

■■■ JR横浜線E233と早咲きの桜 ■■■

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 気温は低いけれどお天気は最上、風も無い。真っ青な空がため息の出るくらい綺麗。

(1)近所で青空バックの時計を写してみる。私が幼かった大昔、夜行列車で深夜の大駅に着いたときなんか、ぼんやり明りの駅や操車場、貨車の列の中、こんな時計がぽつんと立って居たりしたものです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
001-160125ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 市役所へ行きまして用事を済ませたら、横浜線の線路際に行ってみました。町田市森野五丁目って辺りになるのかなあ。

(2)13:51 私は背が低いのでフェンスの上まで手を延ばし、モニターを見ながらの撮影になりました。結構、うまく行くものですね。出来るだけ青空を強調しようと露出も少なめに。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
002-160125ode.jpg

(3)13:55 そんな無理な姿勢で、向うへ去ってゆく列車をまともに写せるものかと思ったんですが、ま、何とかなるもので。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
003-160125ode.jpg

(4)青空ついでに、架線柱と信号機も。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
004-160125ode.jpg

(5)フェンスに絡みついたヘクソカズラ。葉は落ち蔓は枯れて居ますが、残った赤い実は、じつに美しいものだと思い、カメラを向けました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
005-160125ode.jpg

(6)13:58 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
006-160125ode.jpg

(7)13:58 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
007-160125ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 この辺で切り上げて、何処かで一息入れましょう。

(8)30分ほど、近くのコメダ珈琲で一服。「小豆小町」ではなく「アメリカン」です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
008-160125ode.jpg

(9)ウチの近所の畑に植えられた河津桜に一輪だけ花が開いて居りました。やっぱり春はサクラ。早く春が来ないかなあ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
009-160125ode.jpg

(10)今までの暖冬と言われた暖かさの中、花芽はどんどん大きくなって来ていました。寒い日が続いて、大丈夫なんだろうか・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
010-160125ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
coffee_misdo_2.gif
 桜も程々で済ませて、家に戻ったのです。

 では、また次回!!!!!

830:国立博物館へ行ったけれど鉄分無し

Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon-odekake.gif

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-pc.gif
 2016年・平成28年1月30日(金曜日)・・・今日のお話です。大変申し訳ありませんが、今回は電車も汽車も出ません。済みません。カメラは持ってゆきましたが撮るチャンスがありませんでした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon_zatsudan_small.gif

■■■ お出かけ通信(830) ■■■

■■■ 国立博物館へ行ったけれど鉄分無し ■■■

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 国立博物館、特別展「始皇帝と大兵馬俑」の入場券を二枚、頂きましたので、家内と二人、見に行ったのです。国立博物館は小学校か中学校のとき、一回だけ行った事ありますが、まあ、初体験。兵馬俑だけでなく、同時代の出土品も展示され、かなり見応えありました。

(1)こんな入場券・・・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
001-160130ode.jpg

(2)もちろん展示物の撮影は不可なのは常識通りですが、記念写真撮影コーナーがありました。この方たちはオリジナルではなくレプリカだそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
002-160130ode.jpg

(3)見終わって庭に出たら、平成館(左)と本館の間に、スカイツリーが見えた。予期していなかったので少々びっくり。時々雲が掛かって見えなくなりますので、タイミングを見計らって一枚。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
003-160130ode.jpg

(4)表慶館の屋根が綺麗。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
004-160130ode.jpg

(5)本館わきの紅梅の木にメジロが二羽、遊んでおりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
005-160130ode.jpg

(6)コンパクトデジカメのズームを最長(200mm相当)にして、部分拡大では、まあ、こんなモノでしょう。いいカメラ、ほしいなあ、長いレンズもほしいなあ。でも、重くって、でかくって、とても持ち歩けません・・・と半分以上は負け惜しみ(笑)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
006-160130ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 国立科学博物館の前を通り、国立西洋美術館を左に曲がり、JR上野駅の公園口からエキナカに入りました。13時も半分過ぎています。道理で腹がすいていますので、「ハミングカフェ エキュート」というお店に入りました。

(7)パングラタン・サラダセット @880-。なかなか綺麗でオシャレっぽくって、美味しかったですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
007-160130ode.jpg

(8)サラダの部分。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
008-160130ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
coffee_misdo_2.gif
 もう、帰るだけです。上野~秋葉原~新宿、そして小田急の快速急行藤沢行きで帰ってきました。今回は電車の写真は皆無で、すみません。次回は電車にも出演していただきますので、ご勘弁ください。

池上線(1)御嶽山駅2011年

Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon-ikegamiline.gif

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-pc.gif
 東急の池上線について書こうと思う。雪ケ谷大塚駅と御嶽山駅は、あの辺りで生まれ、育った23年間、よく利用した駅です。小学生のころ、父を出迎えに行った駅も、大学を出て社会人となり、通勤で使ったのも、この駅でした。
 特に、御嶽山駅は小学生時代の遊び場でもありましたので、特に思い出が詰まった駅なのです。

 ・・・で、そんなことを書こうかと写真を集めに掛かったんですが、吃驚するくらい少ない。池上線は私の日常だったので、写真で記録して置こうという気にならなかったのかもしれません。
 そんなわけで、ご期待に反することになると思いますが、ぼつぼつと書いてゆこうと思っています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-ojigi2.gif
 (5)を除いて、画像はすべて2011年8月1日の撮影です。
 読者さんの中には、「この画像、一度見たぞ!」と、おっしゃる方もいらっしゃると思うのですが、確かに一度使っています。画像の加工も、選別も、中身の文(書き直しました)も、5年前と異なっていますので、ご容赦ください。

■■■ 御嶽山駅(1)2011年 ■■■

(1)池上線といえば、門型高圧線鉄塔。現在は「千鳥町~洗足池」間に建っていますが、昔は「千鳥町~大崎広小路の手前」まで、あったのです。高く、逞しい立派な鉄塔です。沿線の子供としては、誰にも言いませんが、自慢の鉄塔でした。小さく「御嶽山駅」が」見えています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
001-20110801-ikegamiline.jpg

(2)駅名標。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
002-20110801-ontakesan.jpg

(3)御嶽山駅本屋。昭和20年代に建てられたものです。現在も、「たぶん」これです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
003-20110801-ontakesan.jpg

(4)(3)の踏切からホームを見る。ケーブルが数本、線路を横断していますが、昔はあの辺りに「構内踏切」がありました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
004-20110801-ontakesan.jpg

(5)こんなホームに、こんな電車がやってくれば、涙モノなんんですが・・・・そうは行きません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
005-196004-ontakesan-3400.jpg

(昭和35年4月:デハ3400の三連)

(6)実際には、こんな電車が来ました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
006-20110801-ontakesan-7000.jpg

(7)駅にくっついた踏切から、線路の両側に直角に伸びた通りに沿って、商店街があり結構にぎやか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
007-20110801-ontakesan.jpg

(8)踏切を背に西側を見る。突き当りを右に曲がると御嶽山の駅名の元になった「御嶽神社」があります。右側の自転車群は、右にあるスーパー・イオンのお客さんのものかと・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
008-20110801-ontakesan.jpg

(9)御嶽神社です。幼い私の遊び場でした。ここへ行けば、当時の私が遊んでいます。江戸時代の建物らしく、立派な、透かし彫りの飾りが見事です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
009-20110801-ontakesan.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 今日の記事をプロローグにして、写真と雑談を連載しようと思ったんですが、あまりに少ない画像に、如何しようと呆然としたしまった!
 ぼつぼつ書いて、ネタが切れたらオシマイということで行くつもりですので、よろしくお願い致します。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
coffee.gif
 では、また次回!!!!!

池上線(2)御嶽山駅1960年

Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon-ikegamiline.gif

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-pc.gif
 こんにちわ~!今回は、昭和中期、1960年・昭和35年1月「東急・池上線・御嶽山駅」です。1月ですから未だ大学に在籍中で、買ったばかりの「オリンパスペン」を持って何処かへ行ったようです。

 私は朝の7時30分を過ぎたころ、東急池上線・御嶽山駅にやって来ました。お天気は、生憎だったようで、白黒の写真のコントラストは低く、ハイコントラストの絵が好きな、私むきではないのですが、贅沢は言えません。

■■■ 御嶽山駅(2)1960年 ■■■

(1)蒲田からデハ3450×2+クハ3770の五反田行が到着。ホームのこの部分の下は、国鉄の貨物線「品鶴線」の線路で、割と頻繁に貨物列車の通過が見られました。ご存じの様に、現在は新幹線、横須賀線、湘南新宿ライン。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
001-196001-ikegamiline-ontakesan.jpg

(2)「サラリーマンがスポーツ紙を持って通勤」は当時の、まあ、普通のスタイル。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
002-196001-ikegamiline-ontakesan.jpg

(3)五反田行の電車が出て行くと、構内踏切の遮断機が上がります。右端の架線柱の向こう側に、「踏切番の小屋」・・・と、まあ、一般人は言ってましたが・・・があり、向こうの公道踏切の遮断機、こっちの構内踏切の遮断機を操作して居ました。勿論、手動でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
003-196001-ikegamiline-ontakesan.jpg

(4)蒲田行のデハ3200+サハ3100+デハ3200が来ました。まん丸・球形の電灯器具が素敵ですが、現在は屋根は、このままですが、電燈器具は替えられて居ます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
004-196001-ikegamiline-ontakesan.jpg

(5)3200形の顔をクロースアップしてみました。深い屋根の川崎造船所スタイルで、デハ3150という仲間も居ました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
005-196001-ikegamiline-ontakesan.jpg

(6)上の編成のサハ3100の部分です。サラリーマン諸君、なんとか間に合って、電車は発車と言う場面です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
006-196001-ikegamiline-ontakesan.jpg

(7)(6)の電灯器具をクロースアップしてみました。時計は7時35分。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
007-196001-ikegamiline-ontakesan.jpg

(8)ホームの下は国鉄の貨物線の品鶴線なのですが、如何にも昭和って言う、ガードの緩い眺めです。機関車はEF13のようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
008-196001-ikegamiline-ontakesan.jpg

(9)(8)の機関車部分の拡大です。ほぼ間違いなくEF13と思うんですが、如何でしょう?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
009-196001-ikegamiline-ontakesan.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 あと二か月一寸で、この駅を通勤に使うサラリーマンのお仲間になる私、この後は、何処かへ出掛けたのでしょうか?それとも、家に戻ったのでしょうか?その辺は良く分かりません。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
coffee.gif
 では、また次回、お目に掛かりましょう。

831:東急世田谷線経由で渋谷へ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon-odekake.gif

Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon_sakura.gif
 京浜急行の三浦海岸駅~三崎口駅間の河津桜は、かなり咲いて居るとの事。寒いのが苦手な私に「春が近づいて居るなあ!」と嬉しい便りです。花の三月四月まで、あと少しですね。頑張りましょう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-pc.gif
 ・・・鉄道ファンの友人たちとの「新年会」を、渋谷の某店で開くとの「お知らせメール」が来ましたので、時間的余裕を十分にとって、2016年・平成28年2月15日・月曜日のお昼過ぎに家を出ました。
 町田駅から小田急に乗りまして豪徳寺駅で下車。東急・世田谷線の山下駅から、途中、撮影しながら、三軒茶屋に至り、渋谷へ行こうという計画です。

■■■ お出かけ通信(831) ■■■

■■■ 東急世田谷線経由で渋谷へ ■■■

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 豪徳寺駅から左の道へ入って行きます。昭和風?の「狭い道、小さな店の並ぶ」商店街なんですが、良く見ると、閉めてしまったお店もそこここに見られます。商店の尽きるあたりまで歩いたんですが、その時、撮った写真を並べてみましょう。

(1)14:07 山下駅から二つ目の踏切「宮の坂5号踏切」を通過して行くデハ200風塗装の301。伊太利料理店と中華料理店が並んでおり、構図の関係で480×480にしてみました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
001-160215ode.jpg

(2)(1)の踏切から小田急の下を通して山下駅が見えて居ます。電車は302です。順番から類推すると、これが宮の坂6号踏切になるのかな?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
002-160215ode.jpg

(3)その302が、宮の坂5号踏切を通過して行く。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
003-160215ode.jpg

(4)三軒茶屋方面にちょっと歩くと宮の坂4号踏切です。310が来ました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
004-16o215ode.jpg

(5)(4)と同じ宮の坂4号踏切を通過する309
Image may be NSFW.
Clik here to view.
005-160215ode.jpg

(6)(5)の309が行ってしまう場面ですが、4号踏切の警報機が見えて居ます。その向こうは小田急の豪徳寺駅が世田谷線をまたいでいます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
006-160215ode.jpg

(7)霧の様な小雨が降り続き、寒いし・・・・歩き回るという気象条件ではありませんので、この辺で切り上げることにしました。たった、20分そこそこの撮影でした。
 踏切の右側が山下駅、小田急・豪徳寺駅の下から307が飛び出して来ました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
007-160215ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
  西太子堂駅まで行って少し写そうと、やってきた電車に乗りました。

(8)14:43 西太子堂駅で下車。なかなか見やすいロケーションシステム。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
008-160215ode.jpg

(9)向こうに見えるカーブを曲がれば三軒茶屋駅です。広告電車の304です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
009-160215ode.jpg

(10)電車は309ですが、赤いプレートは「よく見よ」というのでしょう。「目」のマークが気に入りました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
010-160215ode.jpg

(11)線路に沿って三軒茶屋駅まで歩いて行きます。キャロットタワーには上りませんでしたが、晴れて居れば結構、見モノです。オマケにタダですし・・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
011-160215ode.jpg

(12)お次は307。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
012-160215ode.jpg

(13)田園都市線に接続する三軒茶屋駅。屋根と照明がユニークです。凹形ホームの高い天井も好感持てます。大して歩いたわけでもないのに、滅茶苦茶、疲れました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
013-160215ode.jpg

(14)15:14 下北沢に至る「茶沢通り」にあるコーヒーショップに入って一服。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
014-160215ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 渋谷は桜ヶ丘のとあるイタリア料理店で開かれる鉄道愛好仲間の新年会は、18時からなのですが、何と、今は15時を回ったばかり・・・・・。
 結局、渋谷から山手線で品川まで行って、京浜急行を一寸眺め、エキナカのコーヒーショップで珈琲を一杯いただき、持参の本でも読みながら時間をつぶしました。
 まあ、色々あって、無事に新年会も終わり、帰りは井の頭線で下北沢経由の小田急で帰りましょう。

(15)21:29 京王・井の頭線の先端部分の眺め。左が1725の「急行」、で右が1724の「各停」。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
015-160215ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
coffee.gif
 22時30分を回って帰宅しました。疲れたけれど、楽しい半日でありました。
 では、また次回!!!!!「

池上線(3)雪ケ谷大塚車庫1955年

Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon-ikegamiline.gif

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-pc.gif
 2月17日ブログを書いて以来、更新して居ない。15日に渋谷へ行ってから、お出掛けが全くないのです。半月も穴があきますと、以前と同じ状態ん戻ってしまいます。これは、マズいです。
 昔の話題でお茶を濁そうと、東急池上線のお話を入れる事に致しました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 そんな訳で、半月ぶりのブログです。
 私は、我が家の近所の、幼い日の何時もの遊び場であった、東急池上線と国鉄品鶴線に特別な気持ちを持って居
るのです。
 「鉄道ファン・む~さんの『育ての母は東急池上線』で『育ての父は国鉄品鶴線(貨物線)』」
だと思うのです。そう言う訳で、始めた『池上線特集』の『第三回目』として、昭和30年春の池上線・雪ケ谷大塚の車庫で写した何枚かの写真を並べてみました。

■■■ 東急池上線(3) ■■■
■■■ 雪ケ谷大塚車庫1955年 ■■■

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 1955年・昭和30年4月と言いますと、高校2年から3年への春休みか、3年生になったばかりの頃と思われます。その日は、兄から借りたカメラ、オリンパス35を持って、池上線・雪ケ谷大塚駅に隣接する雪ケ谷の車庫と呼んで居た「雪ケ谷検車区」にやって来ました。高校生ともなれば、小学生時代みたいに黙って構内に入ってしまうなんて事も無く、ちゃんと事務室にお断りして中に入ったような気がします。

(1)この日の第一のターゲットは、このデハ3100。昭和になった頃の、藤永田造船所の製造になる、堅実第一って感じの角ばった電車でした。運転室扉を付ける大改造をしたデハ3101~3109と言うのが活躍して居ましたが、これは、未改造のタイプ。運転室は「真鍮のHポール」で区切っただけの開放的なものでした。着の板で区切ったのも居たような気もしますけれど、基本的には「Hポール」です。これが、この頃の私の一番好きだった電車でありました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
tokyu5504-03-ikegami3112a.jpg

(2)デハ3100の台車です。この角度から見ると、一見、ブリルのMCBって感じですが、国産のようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
tokyu5504-03-ikegami3112b.jpg

(3)定規で引いたような角ばったスタイルは、好みが分かれるところでしょうが、私は好き。リベットの具合も中々。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
tokyu5504-02-ikegami3112-a.jpg

(4)形式のところをよく見ると、デハ3110となっています。このブログを書くまで良く見て居ませんでしたが、初めて気が付きました。車体更新の前後で形式を変えて居るのでしょうか・・・・。
 ついでに、五反田~雪ケ谷大塚の行き先板もご覧下さい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
tokyu5504-02-ikegami3112b.jpg

(5)構内を照らす電柱上の電灯。良い形でしょう?あんまりカッコいいので、拡大してしまいました。もちろん、子の時代ですから、白熱電球です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
tokyu5504-02-ikegami3112c.jpg

(6)典型的川崎スタイルのデハ3200形。車体更新後の姿ですが、基本的には、形は変わって居ません。左に小さく写って居る電車はデハ3400です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
tokyu5504-05-ikegami3205b.jpg

(7)デハ3450もいました。小さなバリエーションがあるようですが、この3469は実にスマートです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
tokyu5504-04-ikegami3469.jpg

(8)Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon-tsuika.gif
 五反田・蒲田の方向板を拡大しました。良く見ると、実に良い書体ですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
tokyu5504-04-ikegami3469-HM.jpg

(9)3469のお隣にはデト3014も居ました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
tokyu5504-01-ikegami3014.jpg
 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
coffee.gif
 この頃は、フィルムを如何に少ない枚数で済ませるか・・・・に気配りしつつ撮影して居ましたので、たったこれだけです。もっと撮っておけば・・・とは思いますが、そんな時代でした。

 では、また次回!!!!次は、もっと早く更新致しますね。

832:京王・下高井戸から新宿へ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon-odekake.gif

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-pc.gif
 カレンダーが3月になって、気のせいか、多分気の所為だろうけれど、暖かくなった気がしますし、事実、コブシの木の花も開きそうな気配。春もそこまでと言う感じになって来ました。
 2016年・平成28年3月1日・火曜日、渋谷の桜が丘の坂の頂上にある「渋谷区文化総合センター大和田」にあるホールで「チェコ音楽祭2016」が行われ、友人の所属して居る合唱団が出演するので聴きに行って来ました。
 折角の上京ですから、勿論寄り道。京王の下高井戸に行こう!そして、京王の電車で新宿へ。

■■■ お出かけ通信(832) ■■■

■■■ 京王・下高井戸から新宿へ ■■■

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 町田から小田急の急行で経堂。各停に乗り換えて豪徳寺。山下駅から東急世田谷線です。

(1)15:24 松原駅を出て、もうじき下高井戸駅終点の到着と言うところ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
001-160301ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 下高井戸は、東西に走る京王電鉄を、北東から南西に斜めに横切る狭い道の商店街。大学などもある所為か、歩行者も多く大賑わいです。写すものは山ほどありますが、やはり、まだ、「下高井戸と言うエリアを、わかって居ない」んですね。何を如何写すかの具体案が浮かんできません。
 やはり、何度も通って、この場の空気を身に付けないと駄目みたいです。まあ、気の向くままに撮影いたしました。15:25から15:45までの30分足らずでしたが・・・・。

(2)15:27 踏切の人通りは、たいした人数です。警報機と遮断機で、警手は居ないみたいですが問題は無いのでしょうか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
002-160301ode.jpg

(3)9000の新宿行の凖特急が視界を横切ってゆきます、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
003-160301ode.jpg

(4)踏切は斜めに線路を横切って居ますので自転車等の車輪が落ち込むことも多いのでしょう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
004-160301ode.jpg

(5)この「下高井戸駅前市場」をもっと効果的に画面に入れたいものです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
005-160301ode.JPG

(6)15:34 高尾山口行の各停は7000。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
006-160301ode.jpg

(7)踏切から南西に、この道をまっすぐ行くと日本大学。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
007-160301ode.jpg

(8)15:37 9000の凖特急・新宿行。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
008-160301ode.jpg

(9)15:40 快速・橋本行の都営10-000。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
009-160301ode.jpg

(10)15:41 下高井戸駅に停車中の9000の各停。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
010-160301ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
快晴の太陽がビルの間から射して、ハイコントラストになり、難しい状況でした。15:45に、そうそうに、切り上げ、新宿行の電車に乗り、次の二つ目の明大前駅で降りてみる。

(11)15:52 すぐに新宿行が来ました。懐かしい草色にラッピングされた8000でしたから、乗ってしまいました。高尾山のイメージだそうです。私の乗った車両は「お蕎麦の中吊り広告」がずらりと並んでいました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
011-160301ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 新宿駅です。

(12)16時ちょい過ぎ(時刻忘れた)、新宿へ着きました。昔を思い出すカラーですが、私はどちらかと言うと、この色の前の濃緑色が良いな・・と、思う。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
012-160301ode.jpg

(13)凖特急・橋本行きになりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
013-160301ode.jpg

(14)今はホームドアとか防護柵があるけれど、以前は、この上を通ってしまう輩が居たんでしょうね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
014-160301ode.jpg

(15)16:11 8000の到着です。居り返して、各艇の高尾山口行になります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
015-160301ode.jpg

(16)7000が到着。ステンレスですが、6000引退の今、結構、好きな電車で、前パン姿は中々のも
のだと思います。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
016-160301ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
  京王百貨店の地下食品売り場を鑑賞した後、山手線のE231で渋谷に着いたら、17時ごろでした。予定時刻の18時30分まで、たっぷり過ぎる時間。

(17)17:12 桜ヶ丘の桜並木を上がって行ったら、こんなバスが居ました。コロンとした可愛いバスでしたので撮影。運営が富士急と言うのが珍しく思えました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
017-160301ode.jpg

(18)「チェコ音楽祭2016」会場のそばにジョナサンがありましたので、入りました。注文したのは「スープカレー」@970-。大きな鶏の腿が入って居て、結構なお味でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
018-160301ode.jpg

(19)18:15 チェコ音楽祭2016の会場に到着。これがチケット。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
019-160301ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 19時から2時間の素敵な時間を持つことが出来ました。久しぶりの「ナマ」の音は素晴らしく、やっぱり、時々ホンモノで耳の更正をせねばならんなあ・・・と思いましたね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
coffee.gif
 帰りは、渋谷~京王井の頭線~下北沢~小田急~町田の、ごく普通のコースで帰って来ました。家に着いたら22時30分を回って居りました。疲れたけれど素晴らしい半日でした。
 では、また!!!!!


池上線(4)1960年頃の御嶽山駅

Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon-ikegamiline.gif

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-pc.gif
 またも、更新を半月ほどサボってしまいました。お久しぶりです!
 カメラ持参でのお出かけのチャンスも無く、無為に半月が過ぎました。と、言う事で「池上線」シリーズの「四回目」です。
 池上線沿線から、結婚を機に横浜市内に引っ越したのが、1961年、そして現在の住居に移ったのが1963年の事でした。そして写真と言えば白黒主体で撮って居りましたので、カラーはほとんど無く、スキャンしてある「カラーの池上線画像データ」は、ざっと探してこれっきりなのです。そして、もしフィルムが出て来ても、現在はスキャナがドライバーの関係でスキャン不能状態、困った事です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 そんな訳でたったの5枚ですが、ささやかな池上線の天然色画像の小アルバムです。

■■■ 東急池上線(4) ■■■
■■■ 1960年頃の御嶽山駅辺り(天然色版) ■■■

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 写真は殆どが御嶽山駅とその周辺です。 

(1)昭和33年11月の御嶽山駅の雪が谷大塚にちょっと寄ったところです。電車はクハ3850で乗り心地もよく私の好きな電車でした。右の大きな建物は銭湯で「弁天湯」と言いました。近年、温泉を掘って、マンションを建て、その中で営業して居るようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
001-195811-ontakesan-3850.jpg

(2)昭和35年の御嶽山駅の駅舎。現在もこの建物を使用して居ます。駅名標には、TKKの文字が入って居ます。駐車禁止の標識が現在とは全然違いますね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
002-1960-ontakesan-01.jpg

(3)同じく、昭和35年の、御嶽山駅の蒲田行ホームの裏側です。正面の明治牛乳販売店のミルクホールは、マクドナルドになり、現在はサンマルクカフェになって居ります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
003-1960-ontakesan-02.jpg

(4)昭和35年4月24日の御嶽山駅の風景。東横線で一番カッコイイと、私のご贔屓の電車でしたが、池上線にも現れました。クハ3751の下は国鉄の貨物線「品鶴線」でしたが、その後、新幹線の線路が出来、横須賀線が通り、湘南新宿ラインが通り、大変な賑わいです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
004-19600424-ontakesan-3750.jpg

(5)昭和35年4月の、御嶽山駅を発車するデハ3400形×3の五反田行電車。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
005-196004-ontakesan-3400.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon_sakura.gif
 それにしても、毎日寒いです。早く春らしい暖かな日になってほしいですね。
 また、次回!!!!

池上線(5)1957年の石川台駅あたり

Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon-ikegamiline.gif

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-pc.gif
 小津安二郎監督の1962年(昭和37年)作品「秋刀魚の味」に登場する東急池上線・石川台駅は洗足池駅からかなりの急峻な丘陵を掘割で抜けて出たところにあります。この先は呑川の谷を築堤で跨いで丘陵地の上に出て雪が谷大塚駅に至る訳です。
 もっとも、昭和30年代くらいまでには、丘陵、丘陵の斜面、谷、台地の上・・・・残って居た田畑は、みな、戸建て住宅とか、マンションに覆われてしまいましたが。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 そんな石川台駅に行ってみましょう。

■■■ 東急池上線(5) ■■■
■■■ 1957年の石川台駅あたり ■■■

 五反田駅は怖いくらいの高さのある鉄製の橋脚上の駅ですが、ここから電車に乗ってゆきます。電車はそんなに高速で走る訳ではなく、のんびりと走ります。大崎広小路駅、戸越銀座駅、荏原中延駅、旗の台駅、長原駅、洗足池駅、そして、掘割に入り、壮大なアーチ橋「笹丸橋」をくぐって、石川台駅に到着です。

 その掘割を行く昭和32年当時の池上線の電車。 

(1)このアーチ橋が笹丸橋。電車は蒲田行のデハ3150+デハ3150+デハ3400。デハ3150は典型的な川崎タイプ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
001-195708ode.jpg

(2)電車は石川台駅に到着します。ホームが白く光って居ます。公道の踏切に並行して幅の狭い構内踏切が見えて居ます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
002-195708ode.jpg

(3)電車の部分だけ拡大してみましょう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
003-195708ode.jpg

(4)五反田行の電車が来ました。デハ3200+サハ3100?+デハ3200。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
004-195708ode.jpg

(5)(4)の石川台駅を拡大してみます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
005-195708ode.jpg

(6)これは2013年5月の石川台駅です。駅舎やホーム上屋の屋根は葺き替えられ、ホームの屋根も伸びて居ます。五反田行ホームには専用の改札口が出来、構内踏切は廃止されて居ます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
006-20130516ode.jpg

(7)昔の駅舎に手を加えた駅本屋の姿です。2013年撮影後3年、現在もこんな感じかな?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
007-20130518ode.jpg

(8)(4)の電車の後ろ姿。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
008-195708ode.jpg

(9)最後に2013年5月の駅前踏切です。左が五反田方面。最新の7000が活躍、他の電車もVVVFで、昔の姥捨て山状態の池上線とは思えません。乗客に喜んで頂けるものと思われますが、こんな事をいってはなんですが、一寸寂しい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
009-20130518ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
coffee.gif
 では、今回はこれで失礼致します。
 京浜急行方面から色々と楽しそうな噂が聞こえてきますが、横浜線で30分・・・・とは言っても、なかなか行けないものですね。1000形1800番台、くまモンの2100形、青いの、黄色いの・・・・行ってみたいものとは思って居るんですがね。

833:小田急多摩線栗平駅付近で

Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon-odekake.gif

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-pc.gif
 2016年・平成28年3月28日・月曜日、午後から時間が空きました。聞くところに拠りますと、3月26日、小田急はダイヤ改正を行い、小田急の車両のJR線への乗り入れ、JR車両の小田急線内への乗り入れが始まるとの事。良いチャンスなので、小田急多摩線の栗平駅に近い「いつもの場所」まで、出掛けて行きました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon_odakyu150.gif

■■■ お出かけ通信(833) ■■■

■■■ 小田急多摩線栗平駅付近で ■■■

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 現地到着が13時10分頃、そして14時40分頃まで目の前を行き来する、小田急、JR、東京メトロの電車たちを眺めて居りました。時刻表を見ると、この時間帯では「一時間に、各停6本、急行3本」と、待つ間もなく次が来る状態です。
 今回の一時間30分の間に、なんと4本のJR・E233-2000番台と、4本の東京メトロ(6000系)が来たのですが、小田急の4000形、メトロの16000系は現れませんでした。

 今回の写真は、出現順ではなく、車種別にしてみました。そして、全列車ではなく、私の好みで選んでみたものです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 下調べは全くして行かなかったのですが、第一発目に現れたのが、このJR・E233でした。地下鉄、常磐線直通ですが、行き先表示が読み取れないのが多く、時刻表からの類推です。
 先ずは、JRのE233の2000番台から・・・・。

(1)13:14 急行・我孫子行
Image may be NSFW.
Clik here to view.
001-160328ode-jrE233.jpg

(2)14:09 急行・唐木田行
Image may be NSFW.
Clik here to view.
002-160328ode-jrE233.jpg

(3)14:28 急行・唐木田行
Image may be NSFW.
Clik here to view.
003-160328ode-jrE233.jpg

(4)14:34 急行・我孫子行
Image may be NSFW.
Clik here to view.
004-160328ode-jrE233.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 お次は東京メトロ。今回は16000系は来ず、6000系しか来ませんでした。

(5)13:27 急行・唐木田行
Image may be NSFW.
Clik here to view.
005-160328ode-metro6000.jpg

(6)13:34 急行・我孫子行
Image may be NSFW.
Clik here to view.
006-160328ode-metro6000.jpg

(7)13:48 急行・唐木田行
Image may be NSFW.
Clik here to view.
007-160328ode-metro6000.jpg

(8)13:54 急行・我孫子行
Image may be NSFW.
Clik here to view.
008-160328ode-metro6000.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 撮影中、電車の来るまで、周囲を見回して居たんですが、春の花が咲いて居ましたよ。

(9)足元にオオイヌノフグリ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
009-160328ode.jpg

(10)桜も一番咲いて居る枝を選んで撮ってみました。まだまだ、これからって感じです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
010-160328ode.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 急行の間に小田急の多摩線内ローカルが入ります。10分ヘッドです。往復ですから、5分間隔で来るわけで、結構、忙しい。そのなかから、一形式一枚で・・・・。

(11)13:43 各停・唐木田行の1000の6連
Image may be NSFW.
Clik here to view.
011-160328ode-oer1000.jpg

(12)14:02 各停・唐木田行の3000・6連
Image may be NSFW.
Clik here to view.
012-160328ode-oer3000.jpg

(13)14:18 各停・新百合ヶ丘行の8000・6連
Image may be NSFW.
Clik here to view.
013-160328ode-oer8000.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 約一時間30分の電車鑑賞でした。ずっと立っておりましたので、結構疲れました。

(14)家までの途中にあるコメダ珈琲で一服。アメリカン珈琲@420-。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
014-160328ode-komeda.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
coffee.gif
 では、今回はこれでお終いです。また、次回!!!

池上線(6)私の鉄道趣味発祥の地

Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon-ikegamiline.gif

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-pc.gif
 私の生まれ、育った家から、そんなに離れて居ない辺りに「東急・池上線」の線路があり、「その踏切」があります。雪が谷大塚駅から蒲田方面に、数えて三つ目の踏切ですから「雪が谷大塚3号踏切」とでもいうのでしょうか(こんど良く見て来ようと思って居ますが)、何の変哲もない普通の踏切です。ここに、小学校5~6年生の頃だったでしょうか、毎日のように遊びに行き、電車を眺めて居りました。そのうちに、「電車好きのレベル」がだいぶ上がったようでした。
 池上線が私をレールファンに育ててくれた、育ての母と言えると思います。ちなみに、育ての父は、やはり家の近所の「国鉄の貨物線・品鶴線」。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 その踏切、雪が谷大塚3号踏切は、こんなところです。

■■■ 東急池上線(6) ■■■
■■■ 私の趣味発祥の地 ■■■

 「趣味発祥の地」は大袈裟ですが、この「雪が谷大塚3号踏切」へ行ってみましょう。

(1)2011年8月11日 踏切から雪が谷大塚駅方面を見て居ます。7714+7814+7914で、VVVFインバータ制御。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
001-20110801-tokyu-ikegamiline-7714.jpg

(2)1954年・昭和29年12月 (1)と同じ場所から、同じ方向を見て居ます。リニューアルされたデハ3100の三連の蒲田行がやって居ました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
002-195412-tokyu-ikegamiline-3104.jpg

(3)1955年・昭和30年4月 デハ3200+サハ3350+デハ3200の蒲田行です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
003-195504-tokyu-ikegamiline-3202.jpg

(4)2011年8月11日 (1)の蒲田行電車が蒲田方面に走り去ってゆきます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
004-20110801-tokyu-ikegamiline-7914.jpg

(5)同じアングルの、1955年・昭和30年4月 デハ3200+サハ3350+デハ3200の蒲田行です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
005-195504-tokyu-ikegamiline-3201.jpg

(6)1959年・昭和34年9月 デハ3300の三連の蒲田行。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
006-195909-tokyu-ikegamiline-3307.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
coffee_st-marc.gif
 私は、ここから鉄道趣味にのめり込んでいったのでした。

 では、また次回!!!!

834:松本へ行って来た(1)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
icon-odekake.gif

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-pc.gif
 今回は画像のデータ量が2MBを越えて居ます。上手くご覧頂けるか気になって居ります。もし、転送時間が掛かりすぎるようでしたら次回から考えます。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 Facebookに7回に分けて書いた記事を二回分にまとめてみました。今回が第一回です。お手軽な企画ですが、ご容赦ください

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-pc.gif
 2016年・平成28年4月10日~11日の二日間長野県松本市まで出掛けて居りました。とある、鉄道ファンの会の会合が、松本市内の浅間温泉で行われまして、それに参加いたしました。
  4月10日の中央線スーパーあずさ11号のE351系で八王子から松本へ。折角の松本ですから、松本城と開智学校を見物。
 翌4月11日の帰りはスーパーあずさ18号でした。お土産に「おやき」を買って帰りました。
 松本駅は、JR東海の電車もやって来るし、大糸線の電車、アルピコ交通・元京王の電車も来るし、結構、応接に暇もありません。次代の特急車E353も停まって居ました。 中央線も沿線の花・・・サクラ、モモ、サクランボ、スモモ、菜の花・・・実に綺麗でした。空は快晴ではなく曇りだったり、ちょっと晴れ間って感じでしたが、山々も、そこそこ見えたし、中々でした。

■■■ お出かけ通信(834) ■■■

■■■ 松本へ行って来た(1) ■■■

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 横浜線町田駅からE233で八王子へ、ここから中央線の特急スーパーあずさ11号のE351系で松本に向かいます。

(1)八王子駅。特急スーパーあずさ11号が来ました。久しぶりの振子電車。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
A1935-001-20160410-superazusa-hachiouji.jpg

(2)沿線は桜満開、甲府盆地は桃の花盛りでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
A1936-002-20160410-kofubonchi-momo.jpg

(3)菜の花も花盛り
Image may be NSFW.
Clik here to view.
A1937-003-20160410-kofubonchi-nanohana.jpg

(4)茅野の少し手前では御柱祭りの木落とし坂が目の前に見られました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
A1938-004-20160410-chino-kiotoshizaka.jpg

(5)E351のスーパーあずさ号は順調に快走して、上諏訪を過ぎ・・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
A1939-20160410-kamisuwa.jpg

(6)松本駅に到着。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
A1940-20160410-matsumoto.jpg

(7)新しく中央東線特急用となるE353が居ました。木製のベンチが中々。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
A1941-20160410-matsumoto-E353.jpg

(8)構内にはJR東海の電車も居て、松本だなあと思う。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
A1942-20160410-matsumoto-JRtokai.jpg

ホームから構内に居た電車たちを撮影。
E351、E353、大糸線のE127、あずさのE257、中央線各停の211などが居ました。中央西線の「しなの」も来ましたが、向こうのホームで、間に他の電車が居て撮影不可能でした。

(9)「スーパーあずさ」のE351と「はまかいじ」の185
Image may be NSFW.
Clik here to view.
A1943-20160410-matsumoto-E351a.jpg

(10)E351の前頭同士の連結
Image may be NSFW.
Clik here to view.
A1944-20160410-matsumoto-E351b.jpg

(11)新形式の特急車E353。時計の陰は211か?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
A1945-20160410-matsumoto-E353.jpg

(12)E257
Image may be NSFW.
Clik here to view.
A1946-20160410-matsumoto-E257.jpg

(13)大糸線のE127
Image may be NSFW.
Clik here to view.
A1947-20160410-matsumoto-E127.jpg

(14)中央線211・・・・わたし的にはロングシートオンリーは如何なものかと。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
A1948-20160410-matsumoto-211.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 ざっと写して、さて宿へのシャトルバスは16:15.いまは、13時ちょい過ぎですから、3時間もあります。とにかく昼飯をと、改札を出ました。

(15)昼食のモスのロースカツバーガーを食いながら何処へ行こう?と、思案する。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
A1949-20160410-mos.jpg

(16)・・・で、バスに乗って松本城へ行く。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
A1950-20160410-alpicobus.jpg

(17)お濠に浮かぶお城を鑑賞。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
A1951-20160410-matsumotocastle.jpg

(18)松本城公園はサクラが満開で花見の宴の真っ最中。お城見物の観光客も諸外国からの方を交えて沢山みえてました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
A1952-20160410-hanami.jpg

(19)ちょっと歩いて開智学校も垣根の外から見たのですが・・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.
A1953-20160410-kaichischool.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
pen-para.gif
 そこで、力尽きてタクシーで松本駅に戻りました。
 松本駅のヴィドフランスでスティックケーキと珈琲で元気回復。シャトルバスで浅間温泉の某旅館に入りました。今夜は鉄道のファン仲間の会があり、一泊します。

(20)宿の窓から見える夕焼け気味の赤っぽい空の山のシルエットが綺麗。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
A1954-20160410-yuuyake.jpg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
coffee.gif
 友人たちと、ご馳走にお酒で宴会。ノンアルコールの人も居ました・・・私ですが。
 みんなで鉄道ネタのお喋りをして就寝。

 続きは次回に・・・・。

Viewing all 193 articles
Browse latest View live