Quantcast
Channel: お出かけ通信:blog版
Viewing all articles
Browse latest Browse all 193

878:小田急を25分、眺めて来ました

$
0
0
icon-odekake.gif

pen-pc.gif こんばんは!今日の東京は、晴天でしたがそれ程暑くもなく快適に過ごせました。2017年・平成29年8月24日・木曜日、そんな今日の午前中、ちょっと時間が出来ましたので、手近な小田急の線路脇まで行って、10:20から10:45まで短時間ですが小田急の電車を見て来ました。町田市内の中町一丁目と三丁目というところ、町田駅から新宿方向に600mほどのところです。午前中は「逆光」になるので、本当は午後の方が良いのです。最近、カメラの具合が悪く、気の所為かもしれませんが、絵が汚く感じられ、写真の仕上がりが、ちょっぴり気に入りません。

icon_odakyu150.gif

■■■ お出かけ通信(878) ■■■
■■■ 小田急を25分、眺めて来ました ■■■

pen-para.gif 撮影した写真から何枚か選んでみました。

(1)小田急線路を跨ぐ橋の上からの撮影です。新宿行・急行の8000。通勤車唯一の「非ステンレス車」ですが、まだ暫くは活躍が見られる筈です。通行人と自動車が良いところに入ってくれました。ラッキー!

001-170909ode.jpg

(2)橋の下を見たら、なんとワラビの大繁殖です。

002-170909ode.jpg

(3)新宿方向にちょっと歩き、コンクリートの擁壁が続く所で、本厚木行き各停の3000

003-170909ode.jpg

(4)今日の本命、特急スーパーはこね13号のVSE。良い感じに撮れましたので、早速、パソコンの壁紙にしました。

004-170909ode.jpg

(5)快速急行・新宿行きの3000。あんまり好きな形式じゃあない3000ですが、これも記録、記録。

005-170909ode.jpg

(6)急行・小田原行の8000

006-170909ode.jpg

(7)JR・E233の4000系なんて言われたりするらしいけれど、私は好きです。急行・新宿行きの4000

007-170909ode.jpg

(8)各停・新宿行の1000。私は、あの9000を思わせる顔だと思って居るのです。

008-170909ode.jpg

(9)本厚木行き各停の2000

009-170909ode.jpgpen-para.gif 10:45、そろそろ引き上げ時になりました。カメラを仕舞い、コインパーキングに100円払って車を出して帰って来ました。

(10)家の近所でコスモスが咲いて居る。よ~く見たらイチモンジセセリが蜜をすすって居ました。幼いころからお馴染みの蝶なので、接写してみました。オートフォーカスのコンデジで、ピントがキマった写真を撮るのは難しいなあと思います。

010-170909ode.jpg

coffee.gif では、これでお終いです。今回は、ズーム機構のトラブルはありませんでしたが、やっぱり、写真の出来がイマイチと思うのです。

 また、次回!!!!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 193

Trending Articles