2016年・平成28年10月26日・水曜日のことです。
・・・・・日記風に。
■■■ お出かけ通信(847) ■■■
■■■ JR東・横浜線成瀬駅付近 ■■■
予報では暖かい一日になるらしい。昨日は寒くって往生しました。ホントに良いお天気です。雲も風もなく、太陽は輝き、実に良い気分です。
(1) 今朝、07:52、我が家に今年初めて、私の好きなアキアカネが来てくれました。やっぱり赤トンボはアキアカネだなあ!後ろ姿で、しかも逆光。条件悪いけれど、まあいいとしましょう!
それにしても、右の翅、ちょっぴり傷んで居ます。如何したんでしょうね!?
JR横浜線・成瀬駅付近の某商店に用事がありまして、10時前から出掛けました。
(2)途中、こんなところで、油を売ったりしました。
横浜線成瀬駅に近い某商店で荷物を受け取りましたが、帰りに一寸、横浜線の線路端で道草を食って来ました。
2014年2月から、従来の205系に替わって走りだしたE233、いまでは珍しくもない横浜線唯一の形式(特急「はまかいじ」は除く)となり、すっかり馴染んで居ます。
今日は、陽の光に輝いて、「綺麗だなあ!」と思いましたね。
(3)11:02 行き先表示が小田急の4000と同じで、高速シャターでは文字になりません。各駅停車根岸線と読めないでもありませんが。
(4)11:04 各駅停車・八王子と辛うじて読めました。
(5)11:10 各停の東神奈川行。行き先の読みとりもパズルみたいで、中々面白い。もっとも、時刻表で確認すれば問題ないんですけれど。
11:00から11:15まで、たったの15分ですが、電車を四本眺めて、ちょっと幸せになって帰って参りました。
(6)家の近所で、サツキの植え込みの中から一本顔を出したセイタカアワダチソウの花にいろんな昆虫が群がって居りました。目立って居る蝶はベニシジミでしょうか・・・・。
今回は、これでオシマイです。
では、また次回!!!!!