PR: 災害時に命を守る!一人ひとりの防災対策-政府広報
万が一の時に役立つ!身の守り方、家族の安否の確認方法、非常持ち出し品などを紹介 Ads by Trend Match
View Article845:横浜市電保存館
2016年・平成28年10月20日・木曜日、横浜市磯子区滝頭にある「横浜市電保存館」を見に行って参りました。 10月5日以来、今月第二回目の更新で我ながら情けない・・・・・。■■■ お出かけ通信(845) ■■■■■■ 横浜市電保存館 ■■■...
View Article846:小田急EXEとか・・・
2016年・平成28年10月24日・月曜日の午後、突然、小田急が見たくなりました。 家から一番近いポイントと言えば、町田市内の金井町。木々豊かな緑の丘をバックに良い場所なのですが、今は光線状態が良く無さそう。 それでも行きたい、見たいのは仕方がありません、行って来ました。お目に掛けられない失敗作も沢山ありました。とほほほ・・・・です!■■■ お出かけ通信(846) ■■■■■■...
View Article847:JR東・横浜線成瀬駅付近
2016年・平成28年10月26日・水曜日のことです。・・・・・日記風に。■■■ お出かけ通信(847) ■■■■■■ JR東・横浜線成瀬駅付近 ■■■ 予報では暖かい一日になるらしい。昨日は寒くって往生しました。ホントに良いお天気です。雲も風もなく、太陽は輝き、実に良い気分です。(1)...
View Article848:東急田園都市線つくし野駅付近の15分
2016年・平成28年10月26日・水曜日の日記です。■■■ お出かけ通信(848) ■■■■■■ 東急田園都市線つくし野駅付近の15分 ■■■...
View Article849:小田急多摩線栗平駅付近の50分
2016年・平成28年11月7日・月曜日・・・今日のお話です。午後、少し時間が空いたので、たまには小田急多摩線に行って見るのも一興かと、出掛けました。■■■ お出かけ通信(849) ■■■■■■ 小田急多摩線栗平駅付近の50分 ■■■...
View Article850:駆け足の東京電車巡り(1)
2016年・平成28年11月27日・日曜日・・・今日のお話です。大阪から、鉄道ファンの友人、NAさんが上京されました。曇り空でありましたが、東京の電車を、一寸ですがご案内いたしました。 今回のブログは、その見物コースの概要です。詳細は別途、書く予定ですので、ご期待ください。■■■ お出かけ通信(850) ■■■■■■ 駆け足の東京電車巡り ■■■...
View Article851:駆け足の東京電車巡り(2)
2016年・平成28年11月27日・日曜日のお話です。大阪から、鉄道ファンの友人、NAさんが上京され、「東京は城南エリアの電車」を、一寸ですがご案内いたしました。 今回は、その「第二回」で、「東急・世田谷線」乗車の時のお話です。■■■ お出かけ通信(851) ■■■■■■ 駆け足の東京電車巡り(2) ■■■■■■ 東急・世田谷線 ■■■...
View Article852:駆け足の東京電車巡り(3)
2016年・平成28年11月27日・日曜日、大阪からいらっしゃった、鉄道ファンの友人、NAさんをご案内して居ます。今回は、その「第三回」で、「小田急・新宿駅・ロマンスカー」の話題です。■■■ お出かけ通信(852) ■■■■■■ 駆け足の東京電車巡り(3) ■■■■■■ 小田急・新宿駅・ロマンスカー ■■■...
View Article853:駆け足の東京電車巡り(4)
2016年・平成28年11月27日・日曜日、大阪在住の鉄道ファン、NAさんが上京され、ご案内して居ます。今回は、その「第四回」・「東急・池上線」全線乗車です。■■■ お出かけ通信(853) ■■■■■■ 駆け足の東京電車巡り(4) ■■■■■■ 東急・池上線 ■■■...
View Article854:駆け足の東京電車巡り(5終)
2016年・平成28年11月27日・日曜日: 大阪在住の友人、NAさんは熱烈な鉄道ファン。この程、上京され、ご案内中です。今回が、その「最終回」・「京浜急行・京急蒲田駅編」です。 それにしても。11月27日の「日記」を一か月以上も経った「新年・2017年」に書くなんて、じつに恥ずかしい事です。2017年のブログはスピードを旨としなければならんなあ!と思うのでした。■■■ お出かけ通信(854)...
View Article855:初撮りは地元・町田で小田急30分
2017年・平成29年1月4日・水曜日、お正月で遊びに来てくれていた、子供。孫たちが帰ってしまい、急に静かになりました。お正月休みって感じののどかなお天気の日でした。...
View Article857:川崎大師・初詣では京浜急行(下巻)鶴見市場駅
2017年・平成29年1月12日・木曜日。川崎大師に初詣で、大師線の干支ヘッドマーク付きの1500を写して、京急川崎駅まで戻ってきました。もう13時30分頃になって居り、腹が減って、如何しようかと考えた結果は、鶴見市場駅付近での昼食に決定。■■■ お出かけ通信(857) ■■■■■■ 川崎大師・初詣では京浜急行(下巻)鶴見市場駅 ■■■...
View Article858:「今日のサクラ」と「短時間の小田急見物」
1月15日号以来のご無沙汰でした。サボって居たという気持ちはないのですが、結果として、半月の大穴を開けてしまいました。ごめんなさい。何しろ、出掛ける機会がなくネタがありませんでした。お詫びと、言い訳でした。 2017年・平成29年2月1日・水曜日。良いお天気だしちょっと出掛けて来よう。2月になった事だし、まずは町田市内の桜の様子をチェック。■■■ お出かけ通信(858) ■■■■■■...
View Articleのどかな時代(25):横浜市電の400形四輪単車
前回の更新が2月1日でしたから、11日目の更新ということになってしまいます。早い早い、何と言うか、一瞬で10日が経過。何か書こうと、勢い込んでキーボードを見つめています。...
View Article859:小田急でお出かけ新宿駅(上)
2017年・平成29年2月14日・火曜日。 小田急・新宿駅のホーム先端部あたりに「歴代ロマンスカーのカラーイラスト」が掲げられておりますが、先だって、Facebookで、これに「EXEα」と「来年デビューとされる新ロマンスカー」が加えられたとコメントされました。これは見にゆかねばなりません。...
View Article860:小田急でお出かけ新宿駅(中)
2017年・平成29年2月14日・火曜日。前回の続きです。 小田急・新宿駅のホームにある「歴代ロマンスカーのカラーイラスト 大壁画」を見学・撮影し、これで今日の予定はお終い。 とは言うものの、あまりに勿体ない。珈琲でも飲んでゆっくり休んで帰りましょう。 そう、ホームを200メートルほど、ずっと歩いてゆくと、改札口の脇に、「ROMANCECAR...
View Article