Quantcast
Channel: お出かけ通信:blog版
Browsing all 193 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

謹賀新年:2016 今年もよろしく

■■■ 謹賀新年:2016年...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

825:今年の「三が日」は

 こんばんわ!2016年・平成28年のお正月のお出かけ報告です。 な~んて、大袈裟ですが、実はお出かけはしたものの「鉄道」関係はほぼありませんでした。お出かけの簡単なご報告と、写真をちょっとですが並べてみました。 大晦日からお正月の2日まで、息子たちと孫たちが来ておりまして賑やかな我が家でありました。■■■ お出かけ通信(825) ■■■■■■ 今年の「三が日」は ■■■...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雑談:鉄道と富士山(1)

 ふと、未だ松の内だし、お目出度いところで「富士山写真」を並べようと思いつきました。かなり、「思い付きだけのお手軽企画」ですが・・・・。 と言う事で、電車と富士山が同時に写って居る写真を探してみましたが、なんと!!あんまり数がありません。そしてマトモなものも少ないので、「どうぞ、ご覧下さい」とは言いにくい感じです。■■■ 鉄道と富士山(1) ■■■...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雑談:鉄道と富士山(2)

 前回の富士山と鉄道の写真・・・・まだ、多少は残りがあったのでアップロードすることにしました。とは言ってもあまり数がないので「水増し感」は免れません(笑)。 白黒写真が主なんですが・・・・・。■■■ 鉄道と富士山(2) ■■■...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

826:新年、初小田急は近所で30分

 今日、2016年・平成28年1月10日・日曜日、午前中、一寸だけ時間が出来ましたので、何時もの町田市内金井町の小田急線路脇に立ち寄ってみました。30分ほど、小田急電車見物。■■■ お出かけ通信(826) ■■■■■■ 新年、初小田急は近所で30分 ■■■ 朝の10:25分から10:55まで、丁度30分、現地で電車を眺めて居りました。この時間帯、当然の逆光。(1)10:26...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

のどかな時代(20):初めての写真機~初めての鉄道写真

  鉄道写真を撮るようになったのは何時からだったのでしょうか・・・。ウチに下宿していた学生さんの持っていた、独逸製のベスト判のカメラで横須賀線の電車を撮ったのは昭和27年ごろでした。露出もピンも論外で、記憶に残るだけです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

827:川越市まで行って来ました

 2016年・平成28年1月16日・土曜日、さいたま市にお住まいのお友達、MHさんと埼京線の与野本町駅で待ち合わせ、川越市立博物館まで「ギャラリー展示『川越線 開業75周年・電化30周年』」を見に行きました。同展示に、川越線の車両写真や西武鉄道大宮線の遺跡写真を何枚か提供させて頂いたので見学に行ったのです。■■■ お出かけ通信(827) ■■■■■■ 川越市まで行って来ました ■■■...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

828:京急大師線・干支のヘッドマーク

 2016年・平成28年1月21日・木曜日、京浜急行大師線に乗りに行って来ました。2月3日まで、公募作品から選ばれた二種の「干支のヘッドマーク(今年は申年)」を付けて、1500形電車が走って居ります。これは、行かねばなりません。ちょうど、時間が出来たので行って参りました。■■■ お出かけ通信(828) ■■■■■■ 京急大師線・干支のヘッドマーク ■■■...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

829:横浜線E233と早咲きの桜

 2016年・平成28年1月25日・月曜日、朝からおっそろしくよいお天気で青空が広がって居ました。午前中は用事で家に居りましたが、お昼ご飯の後、夕方まで時間が出来ましたので、出掛けることにしました。市役所にも行かねばならず、時間の関係で遠くへは行けませんので、地元でJR・横浜線E233をちょこっと眺めて帰ってこようという事にしました。■■■ お出かけ通信(829) ■■■■■■...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

830:国立博物館へ行ったけれど鉄分無し

 2016年・平成28年1月30日(金曜日)・・・今日のお話です。大変申し訳ありませんが、今回は電車も汽車も出ません。済みません。カメラは持ってゆきましたが撮るチャンスがありませんでした。■■■ お出かけ通信(830) ■■■■■■ 国立博物館へ行ったけれど鉄分無し ■■■...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

池上線(1)御嶽山駅2011年

 東急の池上線について書こうと思う。雪ケ谷大塚駅と御嶽山駅は、あの辺りで生まれ、育った23年間、よく利用した駅です。小学生のころ、父を出迎えに行った駅も、大学を出て社会人となり、通勤で使ったのも、この駅でした。 特に、御嶽山駅は小学生時代の遊び場でもありましたので、特に思い出が詰まった駅なのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

池上線(2)御嶽山駅1960年

 こんにちわ~!今回は、昭和中期、1960年・昭和35年1月の「東急・池上線・御嶽山駅」です。1月ですから未だ大学に在籍中で、買ったばかりの「オリンパスペン」を持って何処かへ行ったようです。 私は朝の7時30分を過ぎたころ、東急池上線・御嶽山駅にやって来ました。お天気は、生憎だったようで、白黒の写真のコントラストは低く、ハイコントラストの絵が好きな、私むきではないのですが、贅沢は言えません。■■■...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

831:東急世田谷線経由で渋谷へ

 京浜急行の三浦海岸駅~三崎口駅間の河津桜は、かなり咲いて居るとの事。寒いのが苦手な私に「春が近づいて居るなあ!」と嬉しい便りです。花の三月四月まで、あと少しですね。頑張りましょう。 ・・・鉄道ファンの友人たちとの「新年会」を、渋谷の某店で開くとの「お知らせメール」が来ましたので、時間的余裕を十分にとって、2016年・平成28年2月15日・月曜日のお昼過ぎに家を出ました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

池上線(3)雪ケ谷大塚車庫1955年

 2月17日ブログを書いて以来、更新して居ない。15日に渋谷へ行ってから、お出掛けが全くないのです。半月も穴があきますと、以前と同じ状態ん戻ってしまいます。これは、マズいです。 昔の話題でお茶を濁そうと、東急池上線のお話を入れる事に致しました。 そんな訳で、半月ぶりのブログです。 私は、我が家の近所の、幼い日の何時もの遊び場であった、東急池上線と国鉄品鶴線に特別な気持ちを持って居るのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

832:京王・下高井戸から新宿へ

 カレンダーが3月になって、気のせいか、多分気の所為だろうけれど、暖かくなった気がしますし、事実、コブシの木の花も開きそうな気配。春もそこまでと言う感じになって来ました。 2016年・平成28年3月1日・火曜日、渋谷の桜が丘の坂の頂上にある「渋谷区文化総合センター大和田」にあるホールで「チェコ音楽祭2016」が行われ、友人の所属して居る合唱団が出演するので聴きに行って来ました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

池上線(4)1960年頃の御嶽山駅

 またも、更新を半月ほどサボってしまいました。お久しぶりです! カメラ持参でのお出かけのチャンスも無く、無為に半月が過ぎました。と、言う事で「池上線」シリーズの「四回目」です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

池上線(5)1957年の石川台駅あたり

 小津安二郎監督の1962年(昭和37年)作品「秋刀魚の味」に登場する東急池上線・石川台駅は洗足池駅からかなりの急峻な丘陵を掘割で抜けて出たところにあります。この先は呑川の谷を築堤で跨いで丘陵地の上に出て雪が谷大塚駅に至る訳です。 もっとも、昭和30年代くらいまでには、丘陵、丘陵の斜面、谷、台地の上・・・・残って居た田畑は、みな、戸建て住宅とか、マンションに覆われてしまいましたが。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

833:小田急多摩線栗平駅付近で

 2016年・平成28年3月28日・月曜日、午後から時間が空きました。聞くところに拠りますと、3月26日、小田急はダイヤ改正を行い、小田急の車両のJR線への乗り入れ、JR車両の小田急線内への乗り入れが始まるとの事。良いチャンスなので、小田急多摩線の栗平駅に近い「いつもの場所」まで、出掛けて行きました。■■■ お出かけ通信(833) ■■■■■■ 小田急多摩線栗平駅付近で ■■■...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

池上線(6)私の鉄道趣味発祥の地

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

834:松本へ行って来た(1)

 今回は画像のデータ量が2MBを越えて居ます。上手くご覧頂けるか気になって居ります。もし、転送時間が掛かりすぎるようでしたら次回から考えます。  Facebookに7回に分けて書いた記事を二回分にまとめてみました。今回が第一回です。お手軽な企画ですが、ご容赦ください。...

View Article
Browsing all 193 articles
Browse latest View live